さて、今回はエンゼルフィッシュの産卵について💡(何度目だろうか、まとめます、いずれ、汗)うまく孵化まで行けば超絶嬉しい✨

FullSizeRender


エンゼルフィッシュに限らず、熱帯魚を飼っていて『おぉ!!きたきた!』興奮または感動する瞬間の1つ!
それが産卵!!、だと勝手に思っております(^^)エンゼルフィッシュの産卵にはコツもあり難しく感じる人も多いかと😅

が、しかし、なかなか上手くいかないパターンもしばしば、、というかエンゼルフィッシュの場合、一旦上手くいったら、その後も勝手に上手く産卵を繰り返してくれるペアもいれば、
そうでないペアも沢山💦

FullSizeRender
極論、ペア間の相性に依存します🐟
勿論スペースなど環境も大事ですが❗️

【エンゼルフィッシュの産卵の失敗例】としては、
無精卵やら、食卵、など、大概はこのパターンかと、
今回ウチで初めて見たのが【卵の落下】🥚💔
、、、、、

通常の産卵からの行程は
①メスが卵を水槽の壁や水草や産卵筒に産み付ける(ピタっ!っと)
②そこにドラクエの如く後ろから沿う様に受精させていくオス
③3日くらいかけて段々と卵から孵化してく、
その中で落下したりしていく卵を口に含み元に戻す親魚。
④いざ!!って感じで泳ぎだす幼魚達🐟
(ここで一気に安心感、というかひと段落)

さて、ここでいう③の孵化に向けての卵の落下は当たり前に見る光景なんですが、
今回の【卵の落下】はそれ以前のもので、
①のメスが卵をピタっ!っと産み付ける段階で起きたんです(笑)
もう、ピタっ!どころではなく、ポロポロポロ〜って感じで1個も付着しない(笑)
えぇー、こんな事あるの?この先も産卵してもこのままなの?💦とか色々考えましたが、
考えたって仕方ない。

観察あるのみです💡苦笑

結果、6回目あたりから普通に付着してくれる様になりました✨泣
✨無事成功✨
諦めなくて大丈夫なようです👌

あと、産卵時に焦ったパターンのもう1つ
【食卵への勢いが半端じゃない】
これはまた①のメスが卵をピタっ!どころではなく、メスの卵が出かかってるところから直でオスが卵をことごとく食べてしまう😂
(せめて一旦はどこかに付着させてあげてくれよ、と心の中で思うのみ)

このパターンも何度か繰り返すごとに上手くなって普通に付着して孵化にむけてメスとオスが頑張る様になりました💡
✨無事成功✨
、、、、、、

この両パターンの産卵から孵化までいかない失敗例のペアは、何が共通してたかというと、
【慣れてなかった】ことですかね。
『おっ!ペア出来た!』と思っても、
最初から上手くいくとは限らないんですね(^^;)
特に小さくて、そのサイズでペアもう組むの?なんて時は、、、

でも!諦めないで何回か失敗を繰り返すうち、なんとか成功まで漕ぎ着ける!!!って結果がでましたんで、

エンゼルフィッシュのペアの産卵や孵化など、
『なかなか上手く行かないんだよな』と思っているかた!諦めず、普段と同じ様に飼ってあげてください💡

そしたらそのうち上手く行くはず!
むしろその時ほど嬉しいことはないかも!✨

まぁ、しかし準備というか、成功させやすく(産みやすくする)環境作りには、
やっぱり刺激やストレスを出来る限り与えないことですかね。

【🍀水草🍀】
【産卵筒】

【ライト】
真っ暗にしない💡

などなど、
後は【気持ち?これホント?】って感じですが、産卵に必要なパワーが得られるとの記載がある【餌】
とりあえずこればっか与えてます(笑)
餌について詳しくはまた別の記事で💡

今回は【エンゼルフィッシュ・産卵・失敗】などで検索してきてくださった人などに、
おそらく諦めなければ、
そのうち大丈夫になる!
ということだけ経験談と共に載せとこうかと!🐟


↑これに関しては免疫力や繁殖力のUPに繋がるので活用オススメです🐟♪

それでは!(^^)